神棚 | 神葬祭 | 御霊祀り | 出張祭典 | お問い合わせ |
2015年08月26日
青魔導士
新城 日吉神社神主の徒然日記へのご訪問、誠にありがとうございます。
青魔導士をご存知でしょうか?
Fainal Fantasyかなにかのゲームで
ドラゴンなどの攻撃を受けてしまったら、
その攻撃が使えるようになるキャラクターのことです。
すごいですよね。
これは、今生きている人にも使える技です。
例えば、好きな本を読んだとしたら、その本の内容を一つでも
実践して行動する
その結果がもしだめならだめで、
それは捨ててしまえばいいだけの話。
恋愛教材を購入したとかでも
実際疑い深いのですが、
内容の中で 使えるなと自分が思ったノウハウを
実際行動することが大切。
女性を崇めた存在としてみるのでなく、
妹みたいに接して
からかう いじること
など教わったなら実際行動して
はじめてそのスキルが自分のものになる。
― 何かをしたら、必ず何かの行動をする ―
この繰り返しで 人はレベルがあがっていく。
こうゆう地道な繰取り組みのくり返しで、
人は少しづつ
差が出てくる。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
今日も、明日も皆様そして皆様の大切な方たちが、
お幸せにお過ごし頂けますように、
心よりお祈り申し上げます。
〈出張祭典一覧〉
地鎮祭 神棚祀り 解体安全 リフォーム 入居清め祓い 地の神様(神降ろし 神上げ) 竣工祭 樹木伐採 井戸埋 開店祭・事務所開き 未淨霊のお祓い 人形の御霊上げ 出船祭 重機などの入魂 工場清め祓い 事故現場の清め祓い 宅神祭 選挙必勝安全 葬儀(神葬祭) 祖霊祭・御霊祀り(先祖供養) など他
*奉仕料につきましては、こちらをご覧くださいませ。
*お問合せ・ご予約はこちらからお気軽にご用命ください。
2015年08月04日
初体験 ウミガメ
新城 日吉神社神主の徒然日記へのご訪問、誠にありがとうございます。
初体験
八丈島体験ダイビング!
実際ウミガメ数匹と一緒に泳ぐことができました。
もちろんインストラクターさん補助ありですよ。
感動です。

写真撮ってもらうの忘れたけど…。

東京 羽田から南へ飛行機で約1時間
伊豆諸島の一つの島
あっ
リゾートへ旅行ときくと
決してお金に余裕があるのではなく、
時間に 余裕があるのでいってきただけ
ですよ。

「底土港」
八丈島の
朝の海
海辺の砂浜から100メートルくらい突き出した堤防(※写真上図もそう)には、
もうすでにウミガメが結構います。

息継ぎして 頭を海面に出していますよ。
人間には特別 敵視はしていません。
ごくたまーに 海岸で子供たちが
あっ ウミガメだっ!
って 警戒心のないカメもいるらしいぐらいですから。
ふつう 浜辺や港に ウミガメなんて
自分たちのまわりの海にはめったにありえないことですからね。
こうゆうとこまでこないとなかなか
見れないので、貴重な時間でした。
港の朝陽
「八丈神社」
八丈島にも結構神社があった。
「南畳千原海岸」
なんか火山の影響で黒くなり、独特の様相の岩が並んでいる。
うーん
スマホのウミガメが頭を出している様子を動画に
撮って 伝えたいんだけど
、なんか アップの仕方がわからない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
今日も、明日も皆様が、お幸せにお過ごし頂けますように!
皆様の大切な方々も、心穏やかにお過ごしいただけますように!
心よりお祈り申し上げます!
〈出張祭典一覧〉
地鎮祭 神棚祀り 解体安全 リフォーム 入居清め祓い 地の神様(神降ろし 神上げ) 竣工祭 樹木伐採 井戸埋 開店祭・事務所開き 人形の御霊上げ 出船祭 重機などの入魂 工場清め祓い 事故現場の清め祓い 宅神祭 選挙必勝安全 葬儀(神葬祭) 祖霊祭・御霊祀り(先祖供養) など他
*奉仕料につきましては、こちらをご覧くださいませ。
*お問合せ・ご予約はこちらからお気軽にご用命ください。
Posted by 石座神社神主:原 at
14:38
│Comments(0)
カテゴリ
お問合せ・連絡先 (0)
初穂料 一覧 (1)
出張祭典について (2)
対応地域について (2)
神棚のまつりかたについて (1)
神葬祭(お葬式)などの御霊祀り (3)
御霊祀りについて (2)
よくある質問 (1)
おすすめ神社&参拝記 (24)
神社の神職の業務 (6)
スピリチュアル (14)
イベントの紹介など (2)
私の趣味 (13)
日記・雑感 (25)
ためになる教え (20)
画像付き最新記事
読者登録
過去記事
アクセスカウンタ
最近のコメント
ひびき / オンライン講座開催のお知らせ
ねじまき島 / 前世
石座神社 原 / 前世
ねじまき島 / 前世
エンジェルフェイス / 邪気を祓いに『リニューアル版』
ブログ内検索
QRコード
