ご訪問ありがとうございます!! この出逢いが皆様の心へ、少しでも癒しを与えられますように。
神棚 神葬祭 御霊祀り 出張祭典 お問い合わせ
◇メールでのお問い合わせ◇ pii2301@icloud.comまで  ※お電話はこちら→TEL:090-9897-7157

2015年01月28日

ためよし

新城 日吉神社神主の徒然日記へのご訪問、誠にありがとうございます。



今日も、岡崎で仕事を一ついただき 

しっかりと
仲執持ちをさせていただきました。



感謝です。
ありがとうございます。





そのあと、山間経由で自宅への帰り道

以前から気になっていた『三河湖』へいってきました。


あっ さすがに白衣・袴姿ではないよ。icon11
ちゃんと私服に着替えました。



『三河湖』





三河湖の食事処にイノシシの「ためよし」がいた。face02


どなたがつけたか
この面白い名前の由来が知りたいね。










”ためよしっ 元気!”って
言ったけど…


…地面を一生懸命吸っていた。face09






いいね
日本三景を思い出す
mushi






山には、聖なる貴重なお水がいただけるところがある。

ここにも一か所あった。
水神様に手を合わせ、水のお恵みに感謝。
賽銭を奉納し、
ありがたくいただいた。






デートにもいいみたい。
「告白岬」
らしい。

ちゃんと先端にはベンチがあるよ。icon

ただ今は寒いface08





今日もまた自然に癒されました。

そして 「ためよし」 にも。

合掌
nico





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日もお読み頂き、ありがとうございました。

今日も、明日も皆様が、お幸せにお過ごし頂けますように!

皆様の大切な方々も、心穏やかにお過ごしいただけますように!

心よりお祈り申し上げます!




〈出張祭典一覧〉

地鎮祭  神棚祀り  解体安全  リフォーム  入居清め祓い  地の神様(神降ろし 神上げ)  竣工祭  樹木伐採  井戸埋  開店祭・事務所開き  人形の御霊上げ  出船祭  重機などの入魂  工場清め祓い  事故現場の清め祓い  宅神祭  選挙必勝安全  葬儀(神葬祭)  祖霊祭・御霊祀り(先祖供養)    など他


*奉仕料につきましては、こちらをご覧くださいませ。




*お問合せ・ご予約はこちらからお気軽にご用命ください。


お電話でのお問い合わせはこちらへ









  


Posted by 石座神社神主:原 at 18:36Comments(0)日記・雑感

2015年01月24日

素晴らしい神社の紹介

新城 日吉神社神主の徒然日記へのご訪問、誠にありがとうございます。



今日は、私が生きていて

お気に入りベスト3に入る
神社を紹介します。




まづは
「富士山」








はい お気に入り ベスト3の紹介~「ゆず神社」こと、身曾岐神社face02

です。


めちゃくちゃ いい。



の一言。




アーティスト ゆず 北川 悠仁が
修行した隠れ神社。



高島あやさんをゲットしたね。



私は ゆずの 歌が18番。
疑う人は、一緒にカラオケどうぞ。nico









拝殿







能楽殿
芸能人もお参りに来られます!














次に この付近に 鎮座される
パワースポット


昇仙峡にある




「金桜神社」

ここも龍神さんと縁が深いみたい。





「夫婦木神社」
ご神体が 面白い


あっ
面白いは 失礼です。








「武田神社」

私の尊崇する歴史人物の一人
武田信玄を祀る



おそらく 歴史上 最強だったのでは…  ?







最後に「大滝神社」

神社奥の磐座?

みたいなものに何か
妙に感じたのでした!



何故か、ベスト3の予定が、ベスト4になっているface06


私は、自分を公表しているので本当に
五感で感じた処を紹介させていただいております。
face06








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日もお読み頂き、ありがとうございました。

今日も、明日も皆様が、お幸せにお過ごし頂けますように!

皆様の大切な方々も、心穏やかにお過ごしいただけますように!

心よりお祈り申し上げます!




〈出張祭典一覧〉

地鎮祭  神棚祀り  解体安全  リフォーム  入居清め祓い  地の神様(神降ろし 神上げ)  竣工祭  樹木伐採  井戸埋  開店祭・事務所開き  人形の御霊上げ  出船祭  重機などの入魂  工場清め祓い  事故現場の清め祓い  宅神祭  選挙必勝安全  葬儀(神葬祭)  祖霊祭・御霊祀り(先祖供養)    など他


*奉仕料につきましては、こちらをご覧くださいませ。




*お問合せ・ご予約はこちらからお気軽にご用命ください。


お電話でのお問い合わせはこちらへ







  


Posted by 石座神社神主:原 at 23:36Comments(0)

2015年01月20日

奈良は 神秘的にすごいよ

新城 日吉神社神主の徒然日記へのご訪問、誠にありがとうございます。



今日は、車の乗り納めと思って

奈良まで 走らせた。icon17



私の好きな山(※別に山ボーイではないけど)
 
静かにパワーを放たれている神社




「室生龍穴神社」







左下の穴が 龍神が住んでいたとされる穴

実際 間近に行ってみると 怖い。face07

その時も穴から まじで 

なんか 出てきそうって

神気が すごかった。








龍穴






室生村から 車を走らせると


道中、エメラルドグリーンを感じさせる河
自然の生きている 証








さらに奥地へicon17
途中 寄り道





ここは みなさん もういかれましたか??
たまーに TVで 見る 




超有名な 橋



そう
「谷瀬の吊り橋」














金具が外れそうな木の板の上を歩く

TVでみるほど、怖くなかった。
自分的には もっとスリルがほしかった。 






無事に 向こう岸まで 行くと
木の上からは 猿たちが出迎えてくれた。

真ん中 中央 あたりを見てください

こっち 向いてますでしょface02
写真撮ってあげる

って いったら 向いたface06









エメラルドグリーンの河といい!


悠然と木の上にいる猿と
いい!
 




恐るべし 奈良の村icon09














え~ 続きまして


「玉置神社」


ここは 熊野那智大社の奥宮といわれて
かなり霊験あらたかな神社





参道







大きな杉に囲まれてるせいか 神社周辺のほうが
あたたかい



”杉” といえば建築資材


本来 神(自然)からの賜りものですよね。


こうゆう聖地へいくと
ひしひしと 感じます。
神の力とか領域をね。face06
(※ちょっとかっこつけていった)






いや 冗談じゃなく

人間が 決して 手を加えてはいけない
自然って あるんですよね。







いつも 自分は ”もののけ姫” を 思う



神秘的な
ところへ行かせていただくと
必ず”獅子神”を感じてしまうface01 







こういった視点からでも
手を合わせる 意味がわかる







ありがとうございました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日もお読み頂き、ありがとうございました。

今日も、明日も皆様が、お幸せにお過ごし頂けますように!

皆様の大切な方々も、心穏やかにお過ごしいただけますように!

心よりお祈り申し上げます!




〈出張祭典一覧〉

地鎮祭  神棚祀り  解体安全  リフォーム  入居清め祓い  地の神様(神降ろし 神上げ)  竣工祭  樹木伐採  井戸埋  開店祭・事務所開き  人形の御霊上げ  出船祭  重機などの入魂  工場清め祓い  事故現場の清め祓い  宅神祭  選挙必勝安全  葬儀(神葬祭)  祖霊祭・御霊祀り(先祖供養)    など他


*奉仕料につきましては、こちらをご覧くださいませ。




*お問合せ・ご予約はこちらからお気軽にご用命ください。


お電話でのお問い合わせはこちらへ



















  


Posted by 石座神社神主:原 at 10:22Comments(0)おすすめ神社&参拝記